vol.4 「池田重子コレクション日本のおしゃれ展」と「金子みすゞの詩」
2018/10/09

昨日で終わりました、「日本のおしゃれ展」へ彦太郎街歩きで
お客様と単衣の着物でいってきました。

さりげなくご自分らしく着物を着ている池田さんは、「私は
銘や箱書きにはよらず、胸がどきどきするような、
自分の気に入ったものだけを集めています。」と語っています。
コレクションと、コーディネイトを見てドキドキしっぱなしでした。
彦太郎でもよく皆様がおっしゃる、ついつい自分の好きなものを
求めちゃう!!これが着物の魅力ですね。

台風の間の晴れ間でもあり、かなりの暑さでしたが皆様着物で
ご参加下さいました。
初めての単衣の着物の方もいらっしゃいましたが、周りの方の
アドバイスもあり、自信が付いたようです。
写真も撮りたかったのですが、撮影は禁止!!納得できます。
ちらりとだけ皆さんの後ろ姿と共に・・・


ランチを挟んで絹の里から土屋文明記念館へ・・・
ランチは、私も久しぶりのレストラン
真面目でお人柄の良いシェフも、お年を重ねたとの理由で
10月末で一度閉めるというので、今日来て良かったとの想いと
ガーン!という食でしたが
そのうちに高崎駅周辺に移転する・・・とのお話でホッとしました。
皆様、完食!「オーデューピュール」の古代米はほんと美味しい

| ホーム |